2ヶ月に1度のお楽しみ。
星野。
ワインに詳しいムッシュによる持ち込み。
シャルル・ド・カザノーブ。
もはや懐かしくさえあるドサージュしっかりのシャンパンは、和食にも合う。
雛祭りということで、ちらし寿司。
別々に炊いた穴子、海老、高野豆腐、どんこを土鍋で炊いたご飯と合わせて。
鳴門のわかめと鹿児島の筍。
待ってました!
長崎の天然トラフグの骨周り。
タレを塗りつつ丁寧に焼いているので、しっとり。
手づかみで骨の周りのプリプリをこそげつつ。
待ってました!その2。
河豚白子。
毎回思うが、白子は河豚のだけでいい。
この皮をずっと噛んでいたい。
閖上の赤貝のぬた。
ぐじとたらの芽の天ぷら。
イタリア、ヴィエ・ディ・ロマンスのフロール・ディ・ウイス 2012。
ふくよかな白。
丸で仕入れているという河豚。
身と色々な部分の皮と。
これには日本酒だ。
天領。
それをあん肝と合わせていただく。
河豚そのままでも、身で皮とネギとあん肝を巻いてでも。
はまぐりしんじょう。
はまぐりが開くときに出る汁だけで生地をのばしているそうで、出汁もごく薄く、はまぐりを堪能できるように。
箸で割ると、はまぐりの旨味で出汁が白濁するほど。
こちらで何度かいただいているが、そのたびにさらに美味しくなっている。
これ以上はあるまいと思っても、さらに研究がされている。
アカムツ。
筍と飯蛸。
ご飯はここが一番美味しいと思う。
3杯目は鰹節ご飯、4杯目はおこげにチロっと醤油。
わらび餅。
自分なりの料理を探求されていて、これからも楽しみだ。
ずっと通い続けられますように。