2013/10/31

笹吟 落語の後で

落語の後に飲みたくなるのは日本酒。
この日は新作だったから、そうでなくてもよかったのだけど、事前に予約をしていた店に急ぐ。

代々木上原の笹吟。
4人で。

まずはビールで喉を潤し、お通しはししとう和え。

両面にびっしりと、季節の料理が手書きされたお品書き。
食べたいものがありすぎて収拾がつかなくなる。

刺身はカワハギから。
肝と一緒にポン酢で。

こりゃ、日本酒をお願いせずにはいられない。
好みを伝え、お任せを出していただくのが良い。

鴨とレンコンのサラダ。
クリーミーなドレッシングで。

美しい。

金目鯛炙りとイクラの菊花和え。
新鮮な組み合わせをしっくりまとめているのが、笹吟だなあ。
温度や味付けが秘訣なのだろう。

お刺身盛り合わせは、ハマチ(?)、カツオ、サバ。

鯖炙りとクリームチーズのサワークリーム和え。

クリームチーズをさらにサワークリームで和えるって。
こってり。

鯖との違和感は皆無。

日本酒を追加。
かほり鶴。

瀬戸ジャイアンツとひしの実の白酢和え。

瀬戸ジャイアンツというのは、ブドウの品種。

栗とむかごと大徳寺麩の胡桃和え。

芋茎のような食感の野菜と生麩の出汁卵とじ。
魚も入っていたような。
出汁の美味しさを味わう。

日本酒がすすむねえ。
墨廼江の中垂れ。

その日のおススメの煮つけ。
むっちりとした身にしっかりした甘めの味付け。

どの料理も、組み合わせはもちろん、味付けの強弱の思い切りぶりに、センスを感じる。
ここは全てが粋なのだ。

アオリイカとセリの蟹みそ和え。

銀杏の塩煎り。
塩梅の良いこと。

明太子の昆布焼き。
昆布の旨味を吸い込んだ明太子は、塩辛さもなく、そのまま酒のつまみとして。
昆布もバリバリといっといた。
このアイデア、家で応用できるな。

真ん丸な大根おろしがかわいい。

京みぶ菜とお揚げの煮浸し。
汁もの的に一息つく。

鯛と分葱のからすみ風ハモの子和え。

炭水化物が必要な方は、白ごまの鯛茶漬け。

いやはや、21:30過ぎに入ったのに、よく食べましたな。
ここに来ると、食べつくしたい衝動に駆られるとはいえ。